えぐろぐ

https://twitter.com/eggpogg

ROUTE06 に転職して 2年 たった

やったこと

  • Webアプリケーションの開発・運用
  • 面談・面接
  • Professional Service の開発組織作り
  • メンバーとの 1on1
  • ルートシックスラジオ出演

2022/01 から Professional Service の エンジニアリングマネージャー のポジジョンで働いている。といっても開発メンバーが少ないので、プレイングマネージャーとしての動きが多かった気もする。

今のチームの課題と状態

会社も 3年目 で最近は資金調達で大きなプレスリリースもあり社内は慌ただしい感じもある。それにありがたいことにメンバーも増えてきている。

今は複数の PJ が並行して動いているので、3年目の会社なのに複数のWebアプリケーションの開発の新規開発やグロースをしている状態である。

その状態の会社での僕の役目は Professional Service で PJ を効率よく進めていくための開発組織作りにフォーカスして働いている。

今まではプロジェクト毎にアサインされるエンジニアが得意な言語やFWを利用する流れだったが、複数案件を効率よく進めていくために、BE は Kotlin (SpringBoot) 、FE は React(Next.js) を採用するように進めたり、進め方を型かしたりドキュメントを残して属人性の排除や再現性を持たせるように進めている。

という感じで、ドキュメントや文化を作り進めている状態である。

ADR を導入している PJ もあり、ドキュメントドリブンの良さを自分自身が身を持って実感していたりする。

今後

僕自身としては、 EM として致命的なのだけど言語化や情報発信が得意ではない。。。ので、今後は鍛えていきたいと思っている。意味のある洗練された情報発信がすぐにはできないかもだけど、考えながら進めて力になって、会社の役になればと思っている。

チームとしては、メンバーや PJ が増えても、新規開発やグロースをスムーズに進めていける開発体制の基礎づくりを進めていく。

会社としては、順調に進んでいるように外部からは見えているかもだけど、社内はいい感じにカオス感はある。メンバーの増加 や PJの増加 など、要因は色々とあるのだけど、今年・来年あたりは特に山場の年になると思っているので、体を壊さない程度にやっていけたらなと思っている。

読んだ本

初めての マネージャー 経験なので、まずは色んな人がおすすめしている本をざっと読んでいる。

今まで読んできた技術の参考書とかと違って、自分の経験と状況の読むタイミングで受け取り方が全然違うので、繰り返し読んでいこうと思っている。





おわり

という感じで 1年ぶりの投稿だったけど、元気にやっております!

そもそもなんで EM になったの?な部分は別途投稿する。

まだまだ外部発信に慣れていないので、ゆっくり確実にやっていきたい。
ただ、 EM になって後悔はしていないし楽しくやってはいる。